


【2021年】起業するために読んでおきたい本18冊!設立方法から節税までご紹介

「起業しようと思っているけど、起業時に役に立つ本が知りたい。初心者でも分かりやすくて参考になる本はないかな?」こんな悩みを持っている方のために、今回は起業時に読んでおきたい本を18冊ご紹介します。

当記事では、起業時の会社設立方法や会計・税金関連、法人だけではなくフリーランス向けの本などジャンル別に分けています。ご自身の目的や状況に合った本が見つかると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
会社設立でおすすめ本3選
会社設立に関する内容を、分かりやすくまとめた本をご紹介します。
1.カラー版 マンガでわかる 会社の設立・運営

2.オールカラー 一番わかる会社設立と運営のしかた

3.ダンゼン得する 知りたいことがパッとわかる 会社設立のしかたががよくわかる本


参考:入門 起業の科学
2.起業アイデア3.0

参考:起業アイデア3.0
3.起業を考えたら必ず読む本

参考:起業を考えたら必ず読む本
4.ビビリの起業法

参考:ビビりの起業法
5.スキマ時間・1万円で始められる リスクをとられない起業術

参考:スキマ時間・1万円で始められる リスクをとられない起業術
起業(法人)に役立つ会計・税金のおすすめ本3選
起業後に知っておきたい会計や税金に関する、おすすめの本をご紹介します。
1.「お金の流れ」がたった1つの図法でぜんぶわかる 会計の地図

参考:「お金の流れ」がたった1つの図法でぜんぶわかる 会計の地図
2.社長の賢い節税 対策しないと大損します! 法人税・所得税・相続税・M&A〈会社と社長の双方にお金を残す法〉

参考:社長の賢い節税 対策しないと大損します! 法人税・所得税・相続税・M&A〈会社と社長の双方にお金を残す法〉
3.9割の経営者が知らない 会社のお金を増やす方法

個人事業(フリーランス)のおすすめ本4選
個人事業主やフリーランスで開業する時に、役立つ本をご紹介します。
1.世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生

2.まずは1人で年1000万円稼ぐ! 個人事業のはじめ方

3.ひとりビジネスの教科書 Premium: 自宅起業でお金と自由を手に入れて成功する方法

参考:ひとりビジネスの教科書 Premium: 自宅起業でお金と自由を手に入れて成功する方法
4.NEWフリーランスの稼ぎ方


参考:フリーランス1年目の経理
2.お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

参考:お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!
3.まんがで分かる フリーランス お金の教科書

起業するなら本でも知識を得て成功率を上げよう

法人・個人問わず、起業して成功させるには「知識」と「経験」が最低限必要になります。ですが、経験ばかりは実際に起業して、経営を経験しないと身に付かないので、せめて知識だけでも得ておくべきでしょう。起業して5年後も10年後も生き残れるのは少ないので、起業時から成功率を上げるための努力をしていきましょう。本記事が少しでも、あなたの起業の手助けになれば幸いです。